金基文

近況報告

税理士法人FACE  金 基文

 アンニョンハシムニカ!
 私は2017年3月に大阪産業大学大学院経済学研究科を卒業しました金 基文と申します。
 在学中の2年間におきましては、祐伸科学教育振興会の皆様による多大なるご支援・ご協力をいただき、充実した研究活動を送ることができました。改めまして心より感謝申し上げます。
 私は2年間の研究活動により得た知識と経験を活かしながら、現在は税理士として同胞企業を中心に税務に関する相談や申告業務、税務調査の立会い等を行っております。
 税理士という立場におきましては、税務に関する業務を行う関係上、当然にその法律の理解を深めなければならず、毎年のように改正される税法を日々アップデートしていかなければなりません。
 また、昨今の税理士に対するニーズにおきましては、税務に関する業務にとどまらず広範囲においてのサポートが要求されており、多方面における知識が必要となっております。
 私は現在、通常業務の傍ら様々なセミナーや研修会等に赴きスキルアップを図ることで、そのニーズに対応すべく日々勉強の毎日を送っております。
 そして今年におきましては、2度の増税延期を経て10月より消費税の税率が10%へと引き上げられることとなっており、日本においては初めての試みである複数税率(軽減税率)の導入も既に決まっております。
 事業者の大多数を占める中小企業の皆様にとっては、増税による税負担とともに複数税率導入による事務負担が深刻な問題となりうることが予想されます。
 私は税理士として、間近に迫ったこのような困難な状況に対して、その負担を少しでも軽減させるべく納税者に対する記帳指導等の対応をさせていただきたいと思っております。
 まだまだ税理士として活動して2年足らずの未熟者ではありますが、今後も貴会への感謝の気持ちを忘れることなく、更なる自己研鑽に励んでいきたいと思います。
 最後になりましたが、祐伸科学教育振興会の今後益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げ、また、貴会の未来に向けて微力ながら貢献できるよう今後もより一層努力していきたいと思います。

プロフィール

出身地:大阪府

生年月日:1981年6月16日

経歴:

2000年 3月 大阪朝鮮高級学校 卒業

2004年 3月 朝鮮大学校経営学部 卒業

2004年 4月 大阪府東大阪商工会 入社

2014年 7月 税理士法人FACE 入社

2015年 4月 大阪産業大学大学院経済学研究科 博士前期課程 入学

2017年 3月 大阪産業大学大学院経済学研究科 博士前期課程 修了

2017年10月 近畿税理士会 税理士登録

「科学と未来」第20号に掲載

タイトルとURLをコピーしました