鄭文哲

近況報告

鄭 文哲 弁護士

はじめに
 祐伸科学奨学金創立20周年を心よりお祝い申し上げます。
 祐伸科学奨学金を受給し、学生時代の経済的困窮から解放されました。司法試験に挑む大事な時期に、経済的な悩みを抱えることなく勉強に専念させていただいたことを心より感謝しております。

近況報告
 私は、2017年5月から福岡県の企業の中において、企業内弁護士として勤務しております。弁護士は、基本的に一人で業務を行いますが、企業においては一人で業務を行うことは少なく、共同してプロジェクトに取り組みます。社内の多岐にわたる法律問題や部署間の調整など、純粋な弁護士業務とは異なるスリリングな業務に日々接しています。法務だけでなく、総務や経営にも少しずつ関与しており、業務の幅を増やして行きたいと思っています。
 ところで、福岡での生活には満足しています。福岡市内は、空港が近く、町がコンパクトで公園が多く、住環境が非常に良いです(朝鮮学校が遠いのが唯一の難点)。また、福岡は独特な文化を持っており、親切で人情深い人が多い街です。例えば、地下鉄の優先座席にはたいていの人が座らず、足の不自由な方が通ると必ず何人か立ち上がって席を譲ろうとします。親切で人情深い人が多く人心がいいです。一方、受動喫煙対策は四半世紀ほど遅れており、社内での喫煙率も非常に高いのが残念なところです。

今後のこと
朝米首脳会談が行われ、朝鮮半島情勢が好転し始めています。いずれ朝鮮半島を股にかけて活躍する日を夢みながら、日々の業務に専念していきたいと思います。

プロフィール

氏名:鄭 文哲
年齢:37歳
職業:弁護士
出身大学院:同志社大学法科大学院
居住地域:福岡市

「科学と未来」第19号に掲載

タイトルとURLをコピーしました